知っておこう、施設の違いと種類

違いがわからなければ選べない、介護施設について述べる。

介護付有料老人ホームとは

 老人福祉法の定めにより、介護スタッフや看護スタッフなどの配置人員から、スタッフの勤務体制などの運営にかかわることまでの基準を満たし、都道府県より特定施設入居者生活介護の指定を受けた施設のみを介護付有料老人ホームと呼ぶ。
食事や入浴などの介助と掃除などの生活援助を行なう介護スタッフや、健康管理をメインとした看護スタッフの配置人員が決められているため、24時間体制で充実したサービスを受けられるのが大きな魅力である。

 


 介護付有料老人ホームは、原則65歳以上の要支援や要介護の高齢者を対象に、介護専門の施設や医療機関と連携し医療ケアを受けられる施設のほか、自分で生活のできる健常者も入居できる混合型の施設など様々なタイプがある。
入居条件のある施設もあり、重度の要介護者や疾病のある方は入居できない場合もあることも知っておく必要があるだろう。

 


 入居の際には入居一時金が必要となる場合があり、その金額は施設ごとに異なる。
また、特別養護老人ホームなどの介護保険施設とは異なり、毎月の家賃や光熱費、食費などの月額利用料がかかるのが介護付有料老人ホームの特徴だ。
施設によって施設設備がことなることも特徴のひとつで、まるでホテルのような間取りで居室内にバストイレが付いている設備や、寝たきりで入浴できる機械浴の設備など様々だ。施設に入居する際には、こういった設備面のこともよく調べておく必要があるだろう。

 


 施設により異なる箇所は何も利用する側だけにあるのではなく、働く側にもあるのだ。
介護付有料老人ホームは、施設によって仕事内容が異なるものだ。そのため、求人に応募する際には仕事内容をしっかりとチェックする必要があるだろう。